【ご協力のお願い】赤ちゃんとお別れしたお母さん・お父さんへのアンケート
〜当事者が行う、家族への支援体制に関する実態調査〜
「赤ちゃんとお別れしたお母さん・お父さんへのアンケート」へのご協力のお願い
私たちは、流産・死産後の支援が母子保健の枠組みから抜け落ちていることを改善したいと考えており、2020年度は国会議員を通じて、行政の仕組みや医療支援体制を整えていただきたいと伝えてまいりました。これをきっかけに2020年8月末日、「厚生労働省が流産後の心理的影響の実態調査に取り組む」ことが発表されました。 長年、各地の自助グループ運営者の方などから社会に対して、赤ちゃんとお別れした家族の深い悲嘆への理解、社会全体での支援の必要性について訴えられてきましたが、我が国では十分な支援制度を整備できていません。当事者が求める真の支援ニーズは当事者にしかわかりません。より良い支援制度を作っていくために、今こそ私たち当事者が団結し、想い・要望を社会に伝える努力をしたいと考え、今回、当事者主体でのアンケート調査実施を計画いたしました。
【目 的】
1.赤ちゃんとお別れした家族への支援の現状と、行政・医療に求める支援ニーズを明らかにすること 2.回答結果をまとめ、2021年度内(*)に請願書または陳情書として国に届けること
(*)新型コロナウイルス感染拡大状況により、提出時期が変わる可能性があることをご了承ください。
【対象者】 妊娠中(週数は問わず)および乳児期(1歳未満)に赤ちゃんとお別れした母親・父親 【方 法】 WEBアンケート
資料1.アンケート参加方法(詳細) [PDFファイル]
※【お詫びと対処方法】アンケート参加に問題が生じているみなさまへ
参加のための空メールを送信したけれども返信がない等のトラブルについては、上記資料を参照ください。 また、メール送信アドレスの打ち間違いの場合もありますので、必要な方は下記アドレスをコピー&ペーストして再度送信をお願いいたします。
<アンケート参加用メールアドレス>
bereaved.parents.survey+2021@gmail.com
※注意 アンケートに関する大切な注意事項をまとめていますので、必ず「アンケート参加方法」2~4ページをお読みいただきご参加下さい。アンケートは届いたURLより6月27日までの間、いつでも回答いただけますので、ご自身の心身の状態に合わせてご無理のないようにご参加ください。
本アンケート調査を計画・実施するにあたっては、1990年代より自助グループを運営され、グリーフケア啓発活動にご尽力されている「NPO法人SIDS家族の会」 理事長 田上克男さん、「子どもをなくした家族の会 小さないのち」 代表 坂下裕子さんに多くのご助言と団体様のご協力をいただきました。この場をお借りして心より感謝申し上げます。
赤ちゃんとお別れした悲しみは消えることはありませんが、家族の深い悲しみへの理解、温かなグリーフ・サポートが当たり前にある社会を目指し、全国各地の母親・父親の声を届けましょう。一人でも多くの方からの声を集めて届けることが、現状を動かすための大きな力になると信じています。どうぞ、みなさまお一人おひとりの力をお貸しください。
主催: 周産期グリーフケアはちどりプロジェクト
協力: NPO法人SIDS家族の会
子どもを亡くした家族の会 小さないのち
資料1.アンケート参加方法(詳細) [PDFファイル]
※【お詫びと対処方法】アンケート参加に問題が生じているみなさまへ
参加のための空メールを送信したけれども返信がない等のトラブルについては、上記資料を参照ください。 また、メール送信アドレスの打ち間違いの場合もありますので、必要な方は下記アドレスをコピー&ペーストして再度送信をお願いいたします。
<アンケート参加用メールアドレス>
bereaved.parents.survey+2021@gmail.com
※注意 アンケートに関する大切な注意事項をまとめていますので、必ず「アンケート参加方法」2~4ページをお読みいただきご参加下さい。アンケートは届いたURLより6月27日までの間、いつでも回答いただけますので、ご自身の心身の状態に合わせてご無理のないようにご参加ください。
自助グループ等、他の当事者の方とつながりのある皆さまへ ご本人以外にも、今回の調査への参加協力を当事者の方に呼びかけて頂ける場合は、よろしければ、下記の広報用資料をお使いください。
資料1.アンケート参加方法(詳細) [PDFファイル]
資料2.アンケート協力依頼書(概要) [PDFファイル]
資料3.アンケート広報・拡散用 文章ひな形 [Microsoft Wordファイル] 3種(3-1, 3-2, 3-3)
・3-1. メール用ひな形
・3-2. Instagram, Facebook用ひな形
・3-3. Twitter用ひな形
広報用フライヤー [JPEG形式]
・Bereaved Mother's Day 2021啓発用
・Bereaved Father's Day 2021啓発用
※PDFファイルが開けない方は、Adobe Acrobat Reader無料アプリのダウンロードが必要です。以下のリンクよりダウンロードし、再度お試し下さい。
<モバイル用>https://acrobat.adobe.com/jp/ja/mobile.html
<パソコン用>https://acrobat.adobe.com/jp/ja/acrobat/pdf-reader.html
0コメント