心温まる手作りの贈り物

こんにちは、

周産期グリーフケアはちどりプロジェクトです。

久しぶりの投稿になってしまいましたが、今日はとっても嬉しいご報告があります。


この上ない悲しみを経験し、

当グリーフケア・サロンもご利用され、グリーフ・ワークに取り組み続けている天使ママから素敵な贈り物をいただきました。

はちどりプロジェクトのLOGOマーク柄のかわいい手編みのコースターをお贈りいただきました😭❤️


2枚目のスライドにUP写真を

載せていますが、なんと、羽に描かれているハートマークまで見事に再現くだっさっている大作です。


実は・・・、

この写真の中に一緒に写っている

可愛い作品はすべて送り主の天使ママが作成されたものです。

お空のこどもたち、

ひとりひとりを想いながら、

制作された編みぐるみの

うさぎちゃんたち。


ママの想いが間違いなくこどもたちへ届き、

こどもたちはきっととっても喜んでいると思います。


ママが心を込めて作ってくれているとき、お空のこどもたちが喜んでいるように。

私たちも、天使ママから心のこもった素敵な贈り物をいただき、

感謝・感激いたしました。

本当に本当にありがとうございました。

大切に大切に使わせていただきます。

(コースターだけれど、今はまだ飲み物をのせられそうにありません!)


悲しみへの向き合い方は人それぞれ。

気持ちを言葉にすることもよいのですが、お話することが得意な人ばかりではありません。

文字に起こして書きだしてみたり・・・

創作作業に没頭してみたり・・・

お話する以外にもたくさんの方法があります。


自分にあった方法で、気持ちに向き合う時間を持つこと

がとても大切なのだと信じています。


元々、得意だった技術を活かして、

こどもたちへ贈り物を作ったり。


お別れをしてから、こどもたちへ

何か作ってあげたいと新たに始めた趣味をきわめて

本当に素敵な手作り作品を作られるママ・パパもたくさんいらっしゃいます。


ご覧いただいたママパパたちも

みなさまそれぞれにあった方法で

悲しみと向き合い方を見つけていってほしいと願っています。


改めまして、はちどりプロジェクトLOGO柄の

手編みコースター、本当に本当にありがとうございました。

大切に致します。

いつもありがとうございます。


周産期グリーフケアはちどりプロジェクト


#周産期グリーフ

#周産期グリーフケアはちどりプロジェクト

#周産期喪失

#ペリネイタルロス

#グリーフワーク

#グリーフケア

#グリーフサポート

#天使ママ

#天使パパ

#素敵な贈り物をありがとうございます


周産期グリーフケアはちどりプロジェクト “Hummingbird”『今、私たちにできること』

周産期グリーフケア はちどりプロジェクト “Hummingbird”『今、私たちにできること』 ペリネイタル・ロス後の深い悲しみの現実を1人でも多くの人に知ってもらえるよう活動しています、またその後の長い悲嘆過程の道のりを分かち合い、寄り添える社会のためグリーフケアの必要性や在り方を考えるきっかけ作りのための “ひとしずく運動”をひとつひとつ丁寧に心を込めて積み重ねていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000