毎日新聞(大阪支社発刊版)夕刊 アンケート結果記事が掲載されました

こんにちは、はちどりプロジェクトです。


毎日新聞 2月8日朝刊での

アンケート結果掲載は、

ニュースが立て込み、大阪支社発刊版のみ延期となっておりました。


遅くなりましたが、

大阪支社発刊版の毎日新聞、

本日夕刊(2月21日)に、

アンケート結果の記事が掲載される予定です。

すでにWEBで見ていただいている内容になりますので、不要かと思いましたが、関西/四国にお住まいの方がもし見ていただけたらと思いご報告いたしました。

直前までわからないため

ご報告も直前となり

申し訳ございません。


どうぞ宜しくお願致します。


周産期グリーフケアはちどりプロジェクト


============

追記 2/21 18:00 

============

【ご注意ください】コンビニでは新聞各社の夕刊の取扱いはないようです。

お手に取られたものが、日刊かもしれませんので、

お間違えないようお願い致します。

おそらく定期購読されている方しか見ることがないかもしれません。

またもや無知でお騒がせいたしました。どうか朝刊とお間違えないようご注意下さい。


============

 追記 2/21 22:00

 ============ 

予定通り、大阪版夕刊に記事は掲載されたそうでほっとしました。 


 ちなみに、今日、2月21日は 「東京初の日刊新聞創刊日」だそうです。

1872年(明治5年)の2月21日に、東京で初めての日刊新聞「東京日日新聞」(現在の「毎日新聞」)が創刊された記念日だそうです。 

2月8日、ご縁を頂いた日の掲載は叶いませんでしたが、今日は今日で大切な日。

創刊日に読者のみなさまにお届けいただけたことを、心から嬉しく思っています。

アンケート結果記事を通じて、

関西/四国にお住まいのたくさんの人の心にママパパの思いが届きますように・・・。


周産期グリーフケアはちどりプロジェクト “Hummingbird”『今、私たちにできること』

周産期グリーフケア はちどりプロジェクト “Hummingbird”『今、私たちにできること』 ペリネイタル・ロス後の深い悲しみの現実を1人でも多くの人に知ってもらえるよう活動しています、またその後の長い悲嘆過程の道のりを分かち合い、寄り添える社会のためグリーフケアの必要性や在り方を考えるきっかけ作りのための “ひとしずく運動”をひとつひとつ丁寧に心を込めて積み重ねていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000