猛暑の中でのグリーフワーク(悲しみに向き合うこと)

おはようございます、周産期グリーフケアはちどりプロジェクトです。 


全国的に平年より少し早い梅雨明けをむかえ、夏本番をむかえましたね。 


毎日、本当に暑い日が続いて、 

こころだけでなく、からだにも負担が大きく かかっているこの季節。 


人生でこの上ない悲しみを 経験された方にとって、 

「食欲なんてわくはずがない」と 思われていらっしゃるかと思います。 


 悲しみと向き合うことは、 

想像をはるかに超えるエネルギーを要する作業です。 


悲しみと向き合う作業によって。 

暑い夏によって。 いつも以上にたくさんのエネルギーを消耗しているかと思います。 


何もする気にならないと 思って過ごしていても、 

水分も知らず知らずに奪われていっていると思います。 


どうか、今こそ、 食欲がなくても。 

食べれそうなもの、何でも構いません。

少しでも栄養を摂取できますように。 


そして暑さに負けてしまわない様、

こまめに水分摂取をしていただけますようお願い致します。 


ただでさえ苦しくてしんどい時期をお過ごしのみなさまに、

こころだけでなく、どうかお身体も労わって、

厳しい暑さの中お過ごしいただきたいと強く願っています。 


周産期グリーフケアはちどりプロジェクト 


#グリーフケア #グリーフサポート #グリーフワーク #周産期グリーフ 

#周産期グリーフケア #周産期グリーフケアはちどりプロジェクト 

#天使ママ #天使パパ #死別 #死別悲嘆 #流産 #死産 #新生児死 

周産期グリーフケアはちどりプロジェクト “Hummingbird”『今、私たちにできること』

周産期グリーフケア はちどりプロジェクト “Hummingbird”『今、私たちにできること』 ペリネイタル・ロス後の深い悲しみの現実を1人でも多くの人に知ってもらえるよう活動しています、またその後の長い悲嘆過程の道のりを分かち合い、寄り添える社会のためグリーフケアの必要性や在り方を考えるきっかけ作りのための “ひとしずく運動”をひとつひとつ丁寧に心を込めて積み重ねていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000