2025. 5. 4 は「天使ママの日」~Bereaved Mother's Day
こんにちは、 今日から5月ですね。
GWといっても、 お仕事がお休みの方もいれば、
通常通りに出勤している方もいらっしゃると思います。
またいろいろな思いで連休をお過ごしのママパパが
たくさんいらっしゃることと思います。
5月第2日曜日は、母の日。
5月5日は、こどもの日。
商業コマーシャル戦略的には、
こどもからお母さんへ日頃の感謝を伝える日、
こどもたちへプレゼントを贈る日 と思いこまれていますが・・・
過去の投稿にも綴りましたが、
母の日の起源は、 本当の母の日の由来は、
亡くなった母親へカーネーションを捧げたことからはじまっています。
「子どもからお母さんへプレゼントを贈る日」は
後から商業戦略で根付いたイメージなのです。
「こどもの日」も同じく、
子どもたちを大切に思う親の気持ちが届けられる1日
であることが何より大切だと考えています。
お母さん・お父さんとお別れをしたこどもたちも、
お空のお母さん・お父さんに会いたい気持ちを抱きながら、
「こどもの日」には複雑な思いで過ごされていることと思います。
母の日も、 子どもの日も、
私たちが、相手を思いやる気持ちが根底にあり、
感謝の気持ちを思い出し、温かい気持ちになるための日だと考えています。
だからこそ、 今、この時期が辛いと感じられるママたちにも、
どうか、少しだけ、本当の母の日の由来を知っていただき、
気持ちが和らいでもらえたらと願うばかりです。
そんなママがいることを 社会啓発するため、
5月第1日曜日は、 国際天使ママの日と言われています。
大切なおこさまとお別れをしたママたちとこどもたちを想う大切な日です。
今年は、、、、
5月4日が「天使ママの日」で
翌日の5月5日が「こどもの日」。
年に1度だけではないけれど、
この5月4日~5日は、 大切な「天使ママの日」と「こどもの日」ということで、
大切なおこさまとお別れをしたママたちと こどもたちへ
想いを馳せる時間を過ごしたいと思います。
他者の悲しみを100%理解することは 誰にもできなくても、
お互いが置かれている状況に思いを馳せ、
優しい気持ちで支えあえる世の中であることを強く願っています。
今もつらい気持ちで過ごすママたちへ。
母の日は、世界中のすべてのお母さんのための感謝デーです。
お空のこどもたちを想う優しいママたちが、
少しだけでも心がほっと和らぐ時間が過ごせますように。
いつもありがとうございます。
周産期グリーフケアはちどりプロジェクト
#周産期グリーフ #周産期グリーフケア #ペリネイタルロス #周産期グリーフケアはちどりプロジェクト #天使ママ #国際天使ママの日 #母の日 #グリーフケア #グリーフサポート
0コメント