2022.10.30 09:50わらべうたベビーマッサージ講師のみなさま対象のグリーフケア研修会こんばんは、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。寒暖差があり体調を崩しやすい季節ですので、どうぞみなさまご自愛ください。2022.10.29、昨日は、わらべうたベビーマッサージの講師の方々を対象とする研修を担当させていただきました。ベビーマッサージを通じて親子支援に携わる講師の方々は、広い視野をもって母子へ関われるように定期的にフォローア...
2022.10.23 02:56Halloweenの起源を知ることで心が少しでも和らぎますように日本においても20年くらい前から、10月になると商業施設のディスプレイやコマーシャルもオレンジ・黒・紫、かぼちゃやおばけのイラストで飾られはじめるようになりました。10月31日はハロウィーン。子どもたちと一緒に大人も、仮装を楽しむようなイベントが開催されていたり、子どもと楽しむ行事というイメージを持たれている方が多いかもしれません。大切な...
2022.10.15 10:06BLAW最終日、お空の子どもたちへ祈りを捧げますこんばんは、今日も1日、秋晴れの青空が見られ、嬉しかったです。 今夜でBaby Loss Awareness Weekという啓発週間が終わろうとしています。 この1週間、お子さまとお別れをしたお母さん、お父さん方は様々なお気持ちで過ごされたことではないでしょうか。お別れをした後の時間の長さだけで...
2022.10.14 08:15啓発活動の中でも大切にしたいことBaby Loss Awareness Week 10.9-10.15赤ちゃんとお別れをしたご家族と大切な赤ちゃんたちへ思いを馳せる啓発週間。この1週間だけが大切なのではありませんが、年に1度、決まった時期に共通認識を持ち、みんなで大切ないのちについて考えることで、新たな気づきを与えてくれるのではないかと思います。改めて大切な子どもと...
2022.10.13 05:26BLAW ~悲しみ(愛しみ)の色合いは変わっていくものBaby Loss Awareness Week 10/9 – 10/15赤ちゃんとお別れをしたご家族と大切な赤ちゃんたちへ思いを馳せる啓発週間。この1週間だけが大切なのではありませんが、年に1度、決まった時期に共通認識でみんなで大切ないのちについて考えることで、新たな気づきを与えてくれるのではないかと思います。改めて大切な子どもとお別れ...
2022.10.12 05:10BLAWに想いを馳せてBaby Loss Awareness Week赤ちゃんとお別れをしたご家族と大切な赤ちゃんたちへ思いを馳せる啓発週間。この1週間だけが大切なのではありませんが、年に1度、決まった時期に共通認識でみんなで大切ないのちについて考えることで、新たな気づきを与えてくれるのではないかと思います。改めて大切な子どもとお別れをしたご両親・ご家族の悲し...
2022.10.11 05:10BLAW 2022 ~啓発活動の本質について深めながらこんにちは、全国的に急に涼しくなりましたね。昼と夜の寒暖差によって体調を崩しやすい季節、どうぞみなさまご自愛ください。※BLAWについて、知らない方が私たちの記事を見てくださったときに、少しでもBLAWについて知っていただく機会になればと願いを込めて書いています。ご存じの方は読み飛ばしてくださいね。毎年10月9日~10月15日の1週間は、...
2022.10.06 07:54働く女性の流産・死産後の産後休暇や母性健康管理措置等の制度に関する情報が掲載されました 悲しいことがないことが一番望まれますが、ある日、突然、予期せぬ辛い経験をしたとき、誰もが途方にくれてしまいます。 そんなとき、まず、第一に誰にでも平等にあるべきものの1つは情報提供です。情報だけあれば救われるという意味ではなく、大前提に適切な情報提供が必要になってくると考えています。適切な情報があれば、適切な意思決定...
2022.10.04 05:53天使の日連日の北朝鮮からのミサイル発射、今年に入って23回目…。ニュース速報が流れ、恐れへの適応なのか、はたまた「またか」と慣れてしまっているのか本当に恐ろしいです。いち国民としては、どうすることもできず生きるための日常生活をただ、続けるしかない、、、複雑な心境ですね。人の命を奪うような攻撃、直ちにやめていただきたい…。さて、本題です。今日は10...
2022.10.03 14:48【厚労省HP】流産・死産等を経験された方への都道府県等相談窓口一覧大切なご報告がございます。**************************************************************************************************** 2022年10月3日付で、厚生労働省HPに、流産・死産等を経験された方向けの相談窓口リストが掲載され...